2010年9月20日月曜日

Nezu Shrine festival




文京区にある根津神社のお祭りに行きました。

ぶらぶらしながら、ラムネを飲んだり、能を見たり、境内を散歩したりして。。
凄く日本の秋を感じることができました。

根津神社は日本武尊が1900年近く前に創祀したと伝える古社で、東京十社の一つに数えられていて、境内はツツジの名所として知られてますね。

この根津あたりは、アートな雰囲気と下町のミックスが最高で、日本の情緒あふれる
町の感じを体感できます。

着物で歩いても違和感のない雰囲気も好きです。美味しいお蕎麦屋さんや、うどん屋さん
甘味屋さん、アートカフェなど沢山あって、散策するのも楽しいですよ。

0 件のコメント: